西洋占星術における占星術師とご相談者様との共有とは何か
私は西洋占星術を展開するにおいて重要視していることがあります。
その、重要視していることは、「共有」です。
では、共有とは何でしょうか?
何を共有しているのでしょうか?

私が大切に思う共有とは
ご相談者様の悩みに関する解決に向けての、対応、解釈等を、占星術師とご相談者様が共有するということなのです。
例えば、心理カウンセリングにおけるご相談者様との共有を考えると、カウンセラーとご相談者が話し合って、カウンセリングを展開していくので、時間の経過とともに、悩みに対する問題認識等において、2人の悩みに対する共有感は高まっていきます。
では、西洋占星術において、ご相談者との共有感を高めるためには、どうすれば良いのでしょうか?

西洋占星術は心理カウンセリングと違い、ご相談者様の質問に対する答えを、占星術の専門的な知識・知恵を活用して伝えていくものです。
したがって、ご相談者様には占星術の知識等がない為、西洋占星術はご相談者様が占星術師の前に座った瞬間より、占星術師の方が立場が上となってしまうのです。
共有とは、西洋占星術師、ご相談者様が同じ立ち位置、目線で物事を認識する必要があると考えます。
しかし、西洋占星術は占星術の知識を駆使して、ご相談者様の悩みに応える世界。
その、世界において西洋占星術師とご相談者との共有を図るためには、どのようにすれば良いのでしょうか?

西洋占星術師とご相談者、そしてホロスコープを交えて、共有感を高めたい
さて、西洋占星術は必ずホロスコープ(天体の配置)のアプリを活用します。。
そして、アプリより出力された、天体の星の配置を基に、ご相談様の悩みに応えていきます。
西洋占星術師のご相談者様の質問に対する答えは、ホロスコープより得られた情報を、ご相談者にお伝えするのですが、一般の人はホロスコープの解読は出来ません。
したがって、西洋占星術師がどのようなセオリー、根拠で答えを導き出しているかは分からないのです。
その為、ご相談者様は占星術師の言葉を鵜呑みにするか、ただただ、聞くしかない状況が続き、お互いが理解し合ったことから得られる、共有感を得ることは難しいでしょう。

私が重要視している「共有」とは、占星術師とご相談師様の関係性を出来るだけ平等、対等、近い者にしたい想いがあります。
そして、占星術師からの、「私だけが知っている世界」からの、発信を出来るだけ少なくしたいのです。
その為、重要なことは、占星術の中核であるホロスープの知識を、ご相談者に伝え、理解して頂き、西洋占星術師が何を根拠に悩みに対する解決策を延べているか、理解して頂くことにより、占星術師とご相談者様の共有を高めることは可能であると考えます。
もちろん、その前提ととして、ご相談者がホロスコープを理解したいというお気持ちがなければ、共有感は生まれませんが。

さて、西洋占星術において、ご相談者様との共有を高めるために大切なこと。
それは、ホロスコープをご相談者様にも見て頂き、占星術師よりホロスコープ(天体の配置の意味するところ)を解釈、説明。
ご相談者様に自身の星の傾向、星がもたらす意味を知って頂き、占星術師の問題に対する解釈を理解して頂くのです。
100%、専門知識を要する、ホロスコープの解釈を、僅かな時間でご相談者が、全てを理解して頂くことは難しいと思いますが、問題を引き起こしている星の解釈、問題解決に向かっての星の動き等、実際、ホロスコープ上の天体を動かすことによって、少しでも理解して頂ければ、共有感は高まると思います。
有難いことに、西洋占星術は、星座と星(惑星)を主として展開します。
皆様にとっても、星座、星(惑星)は馴染み深いものではないでしょうか?
この意味において、ご相談者のホロスコープに対する興味は生じやすいと考えています。
私は西洋占星術師、ご相談者、ホロスコープの3者により西洋占星術を展開、共有を高め、占星術を展開したいと考えています。